人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サワフタギ

サワフタギの実 ・ ハイノキ科

サワフタギと言う名前は、枝分かれして沢を塞ぐように広がる事からとの事。
銀山平では数多く見かけられますが、春の白い穂綿のような花も
秋に付く瑠璃色の鮮やかな実も、緑の葉に彩りを添えています。
葉は互生の楕円形で縁には細い鋸歯があり、表裏に毛がある。
古くから媒染材として利用されてきたそうです。

2013/9/2
サワフタギの実 ・ ハイノキ科_d0321585_20480094.jpg
2013/9/14
サワフタギの実 ・ ハイノキ科_d0321585_20502847.jpg
サワフタギの実 ・ ハイノキ科_d0321585_20514971.jpg
2013/9/18
サワフタギの実 ・ ハイノキ科_d0321585_20523836.jpg
2013/9/20
サワフタギの実 ・ ハイノキ科_d0321585_20533006.jpg
2013/9/22
サワフタギの実 ・ ハイノキ科_d0321585_20544192.jpg
サワフタギの実 ・ ハイノキ科_d0321585_20551173.jpg



by okutadami | 2014-02-19 20:57 | サワフタギ

豪雪地魚沼で見られる山野草写真を覚書として残そうと思いますが、間違いがありましたらお知らせください。訂正させていただきます。


by okutadami
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31