人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マユミ

コマユミ ・ ニシキギ科

ニシキギ科の花は実に比べて、色も地味で目立たない上
似ていて見分けが難しく感じます。

特にマユミを小さくした実をつけるコマユミは
花後の区別は付きますが、花の区別が難しく迷いましたが
花と葉の大きさ対比から判断してみました。

葉は対生し、卵形の先が尖り縁には鋸歯があり、濃い緑色になる。
秋には鮮やかな紅色に紅葉し、一際目を引きます。

花は両性花で、葉腋から集散花序を出し、淡緑色4枚の花弁を付ける。

種子は蒴果で、熟すと裂けて橙赤色の仮種皮に包まれた種子が1個現れる。


2013/6/12 花
コマユミ ・ ニシキギ科_d0321585_12315931.jpg
2013/9/22  種子
コマユミ ・ ニシキギ科_d0321585_12354746.jpg
2013/10/2
コマユミ ・ ニシキギ科_d0321585_12415920.jpg
2013/10/4
コマユミ ・ ニシキギ科_d0321585_12430253.jpg
2013/10/7
コマユミ ・ ニシキギ科_d0321585_12440877.jpg
2013/10/14
コマユミ ・ ニシキギ科_d0321585_12445158.jpg
2013/10/21
コマユミ ・ ニシキギ科_d0321585_12473109.jpg
コマユミ ・ ニシキギ科_d0321585_12482005.jpg





by okutadami | 2014-02-23 12:50 | マユミ

豪雪地魚沼で見られる山野草写真を覚書として残そうと思いますが、間違いがありましたらお知らせください。訂正させていただきます。


by okutadami
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31