人気ブログランキング | 話題のタグを見る

キブシ

キブシ

銀山平では見たことがなく、里の沢入り口に春一番で黄色い蕾の様な花を見つけたのですが、その特徴からキブシ「キブシ科」に行きつきました。

全く葉がない所で垂れ下がる鈴なりの薄黄色の花は、前年の枝の葉液から穂状花序を下垂させたものだそうで、小枝は赤茶色で白い斑点がありました。
この後に葉が茂り下垂した雌花が緑色の実に変わり、熟すと黄色味を帯びるそうですが、この実に含まれるタンニンが黒色染料の五倍子(ぶし)の代用に成るところからこの名がついたとの事。

2021年5月2日撮影

キブシ_d0321585_14071727.jpg
キブシ_d0321585_14070133.jpg
キブシ_d0321585_14104851.jpg
キブシ_d0321585_14055109.jpg
キブシ_d0321585_14054147.jpg
キブシ_d0321585_14052921.jpg
キブシ_d0321585_14050009.jpg
声だが赤茶色で光沢があります
キブシ_d0321585_14120277.jpg




by okutadami | 2021-05-10 13:44 | キブシ

豪雪地魚沼で見られる山野草写真を覚書として残そうと思いますが、間違いがありましたらお知らせください。訂正させていただきます。


by okutadami
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31